外資系マネージャーの独り言

日本で外資系企業のソフトウェアエンジニアマネージャーをやってる人のブログです

ソフトウェアエンジニア

日本人エンジニアが上に行くために必要なもの

今の職場にいる何人か日本人のエンジニアや、外資系他社の日本人エンジニアなんかの話を聞いていて思ったことをまとめてみます。

エンジニアを雇うのに500万かかる話

ソフトウェアエンジニアを会社の外から雇うと、500万円($50K)くらいかかりますよという話がある。 blog.usejournal.com

Pay as you perform and grow (誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいエンジニアの給与について教えましょう・続き)

前に書いたエントリーの続き。パフォーマンスと給与の話。 sdm.hatenablog.com

次の一歩

もうかれこれ5年近く同じ会社&同じチームで働いたことになる。 日本で唯一のエンジニアとしてチームに入り、いくつかプロジェクトを立ち上げて、部下を持つようになり、チームのマネージャーになってUSの本社サイドのメンバーのマネージメントもするように…

ほにゃららサイエンティストという職種

テックカンパニー界隈でここ数年で大きく存在感を増しているポジションとして、「ほにゃららサイエンティスト」というのがあります。

転職活動のすゝめ

誤解されそうなタイトルなので最初に断っておくと、この記事は仕事を転々として新しい挑戦をし続ける生き方を礼賛するわけではなく、みだりに転職の意思を匂わせて採用中の企業にインタビューする手間を取らせた挙句に「ごめんなさい」することを推奨してい…

A Mind for Numbers (直感力を高める 数学脳のつくりかた)

数学を代表とする、何かしらの概念を詳しく理解した上で解法を考えて演算を行う…といった問題解決を行うための「学習」を効率的に行うためには、どういうアプローチが効果的なのか、ということを論じた本。 直感力を高める 数学脳のつくりかた 作者: バーバ…

もしアメ=もしアメリカで働くことになったら? (ビザ編)

ソフトウェアエンジニアにとってのシリコンバレーは、メジャーリーグみたいなものなのかもしれません。 家賃が高い、エンジニアの給料が高い、優秀な人はすぐ他に行ってしまう…、ということでシリコンバレーに本拠地を置く会社でも、世界中の様々な都市に開…

JLPTと日本に住み着くエンジニア達

www.jlpt.jp 日本語を母語としない人たちを対象とした試験。

PayScaleのデータを読む (誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいエンジニアの給与について教えましょう)

みんな気になるソフトウェアエンジニアの給与。 会社員にとっての給与とは、数少ない数値化可能な会社からの直接的なフィードバックと言うことができますが、現実的には市場の法則に則ってはじき出された、会社側の都合で決まっている数値にちょびっと味がつ…

これが私の生きる道 - マネージャー立志編

10年以上ソフトウェアエンジニアとして仕事をしてきて、マネージメントの世界に足を踏み入れた理由付けを自分なりに考えてみます。

WFHと通勤グリーン車の素敵な関係

家から仕事をする(Work From Home=WFH)制度が整っている今の仕事ですが、数年前に都内を離れて住むことに決めた理由のひとつにこの制度があります。 sdm.hatenablog.com

Compensation planning

アメリカ英語では会社からもらう報酬のことをCompensationと呼びます。一般的に'償い'とか'埋め合わせ'の意味なので、初めて聞いた時は不思議に思いました。イギリス英語だとIncomeとかSalaryでしょうか。

Rの思い出

今の職場にジョインした際、自分のチームは東京のオフィスに1人だけだったので(母体のチームは西海岸)、隣のチームのメンバーに色々教えてもらうことが多かった。その中でも、経験豊富なエンジニアであり、強烈な個性の持ち主でもあるRはとても印象的で、世…

Software Engineer向けのMocked Interview

www.gainlo.co 前にコーディングテストを含んだインタビューの準備をしていて見つけたサービス。インタビュー経験の浅い候補者からするととてもありがたいサービスなんじゃないかなーと思う。応募している会社を選ぶと、その企業で働いているエンジニアを紹…

ソフトウェアエンジニアのキャリア階段

大手のIT企業(FANGやMicrosoft)ではソフトウェアエンジニアの職位の定義がはっきりとしていて、上位の職位のエンジニアになればなるほど会社のビジネスに対する大きな影響力が求められます。

Googleのリクルーターから連絡が来た話 (1)

時間が経って記憶が風化しそうなので(?)、GoogleのOfferをもらいそこねた経験を書いてみます。プライベートで書いている日記からの引用なので、インタビューの質問や、センシティブな情報はマスクしてあるのでご了承ください。

KerasとDeep Learning

とある個人プロジェクトで機械学習を使いたいなーと思いつつも、自前で下回りから組むわけにもいかないし…と悩んでいたところで、TensorflowやTheanoをバックエンドとして透過的に扱える、Deep Learningに特化したラッパーライブラリであるところのKerasを使…

エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 - 竜 盛博

アメリカのIT業界でソフトウェアエンジニアとして10年以上キャリアを積んできた(帰国子女ではない日本育ちの)著者が、国内でのキャリアの後にアメリカのIT企業で働くという選択をしてから遭遇した様々な経験をもとに、企業文化や国民性の違いを乗り越えてア…

ソフトウェアエンジニアとしての経験値

大学を出て以来、ずっと何かしらの形でソフトウェア開発の仕事に携わってきたわけですが、前職(日本の製造系)でのソフトウェア開発環境と、今の職場(外資系ソフトウェア企業)のソフトウェア開発環境の違いがとても大きくて、よい意味で刺激を受けています。

ソフトウェアエンジニア・約束の地

東京のオフィスで主に一緒に働いている近隣のチームには、エンジニアが10人くらいいます。 出身は、ヨーロッパ圏、アジア圏、アメリカ圏と多岐にわたり、ほぼ全員の国籍が違いますが、ひとつだけ共通しているのは「優秀かつ経験豊富なエンジニアで、どこでも…